Visual Studio Code (vscode) 試してみた

最近のエディタ情勢は、vscodeが優勢なようだ
もちろん、無料で使う事ができる。

試しに使ってみたが、確かに使いやすそう。

以下から、簡単にインストールできる。
https://code.visualstudio.com

vscode の良い点

sublimeよりは起動は若干遅いが、気にならないレベル。
同じErectron製のatomは結構重いと感じたが、
こちらは重いファイルを開いても固まる事がなかった。
UIの全てが日本語サポートしてるので、とても馴染みやすい。

よくあるこれ(コマンドパレット)で、なんでもできる。
cmd + shift + p

設定については、settings.jsonに集約されている。
cmd + , でsettings.jsonの編集に移れる。

setting項目のサンプルがみれるので、エディタ内で検索すれば、大体どうやって設定すれば良いか簡単に把握できる。

ターミナルペインがついてるので、
編集した後のgit操作なんかも、ここでできます。

導入したExtensions

Extensionを追加する事で、機能をどんどん拡張できる。

Extensionごとの、詳細画面で、設定出来る項目等も確認でき、ありがたい。

今のところ導入したのは、vimのキーバインド用の拡張くらい。(vscodevim.vim)

設定(settings.json)を管理する

vimrcみたいに、設定状況をgit管理しておく事は大事。
複数の環境でも同じ設定にしておきたいからね。

(Macの場合)以下のディレクトリに保存されているsettings.jsonを基本管理しておけばよい。
~/Library/Application\ Support/Code/User

自分が設定したものをgithubにあげてます。
(参考になれば幸い)
https://github.com/tyabuta/vscode-setting

codeコマンドのインストール

vscodeに付属で付いてくる、codeコマンドというのを、使えばCUIからvscodeを起動できる。

インストールは、コマンドパレットから、
codeと検索すれば、PATHに追加するというのが出てくる。
/usr/local/bin にcodeのシンボリックリンクが作成されるのかな。

ファイルを開く
code hoge.txt

ディレクトリを開く
code .

おしまい

sublimeよりは、若干遅いが、
プラグイン(Extension)の使い勝手がこちらの方が良さそう。

自分でもプラグイン作ってみたいので、TypeScript に興味が出てきた!

会社ではJavsScriptで作られたクライアントアプリを開くときにsublime を使っていたので、vscodeに置き換えていこうと思う。

1件のコメント

  1. It’s veryy straightfoward tto find oout aany matter
    onn nnet aas compard tto textbooks, ass I fiund this
    article att thyis site. I have been browsing onpine more thzn three hour today, yeet I
    neer foubd aany interesting articlpe like yours. It’s prretty worth enough forr me.
    In mmy opinion, iff all sit owners annd bloggers made goood cokntent aas you did, thee
    weeb wil bbe muhch mlre usesful than ever before. I amm suire this arrticle hhas touched alll tthe interet viewers, itss
    really really niuce pikece oof wrriting onn building up neww weeb site.
    http://foxnews.net

Kill にコメントする コメントをキャンセル